Bloggerのブログを独自ドメインにしました。
2016年11月8日の夜に、このブログを独自ドメインに設定しました。
設定の方法に関しては、bloggerの設定→ブログのアドレスのサードパーティドメインの設定のBloggerのヘルプページや設定手順にすべて書いてあります。
私は以前、他の無料ブログで独自ドメインの設定をしてたから簡単でした。
しかし初めて設定する時は本当に苦労しました。
なので、初心者さんでも分かりやすいように補足として記事を書いておきます。
過去に無料ブログに独自ドメイン設定した記事は以下の通りです。
独自ドメインにするために必要な事
自分のドメインが必要になります。
私はお名前.comで購入をしたので、その設定方法を書きます。
お名前.comで準備
ドメインNaviをクリックしてIDとパスワードを入力してログインします。
上のバーにドメイン設定があるのでクリックします。
左のバーにネームサーバーの設定があります。
そこのDNS関連機能の設定をクリックします。
内部ドメイン一覧が出てくるので設定するドメイン名の○印をクリックして次に進む
下の方に、DNSレコード設定を利用するがあるので、青い設定するをクリック
黒で塗りつぶした部分は自分のサイトです。
ここに入力していきます。
この画面で一旦ストップしてbloggerの設定の方に行きます。
Bloggerで準備
Bloggerにログインします。
①サードパーティドメインの設定
設定からブログのアドレスのサードパーティドメインの設定で自分の取得したドメインを入力します。その時にwwwを前に付けます。
ちなみに上記の画像は現在の私のブログの独自ドメイン名です。
入力例:www.自分の独自ドメイン
こんな感じに入力します。
②保存
入力が終わったら保存を押します。そしたら上記の様なエラーが出ます。
ここに出てきた情報をお名前.comで入力していきます。
③④お名前.comに情報を入力
③ホスト名は左側の部分を入力します。例www
TYPEをCNAMEにします。
VALUEを右側の部分を入力します。例ghs.google.com
入力が終わったら一番右側の追加を押します。
④についても同様に入力をしていきます。
緑で隠した部分に暗号みたいなのがあるので③と同じ様に入力設定します。
⑤その他の入力
上記に書いてた内容は⑤を押して見に行くとblogger側の事はすべて書いてあります。
見ると分かるけど、TYPEのAの入力も書いて合ったので追加していきます。
上記の4つも追加をします。
ホスト名は空白、TYPEをA、VALUEを上記の数字
注意:将来もしかしたら変更になってる可能性もあるのでbloggerの設定方法で一度確認をして下さい。今後も大丈夫だと思うけど、念のためです。
⑥お名前.comで入力作業終了後
設定をしたら一番下にDNSレコード設定用ネームサーバー変更確認があります。
初めての場合はチェックを入れて下の確認画面へ進をクリックします。
送信して完了です。
以上でお名前.com側での入力作業は終わりです。
約1時間以上休憩をしてBlogger側の設定を完了します。
Bloggerの設定にも書いてあるけど、送信後に約1時間くらい待ちます。
その後、Blogger側の①で自分の独自ドメインを入力後に②の設定を押すと完了です。
ちなみに、その後にwwwなしからのリダイレクトにチェックが入ってないので、
なしからも来て欲しい人はチェックを入れて設定をします。
また今まで使用してたアドレスからのリダイレクトも設定が出来ます。
最後に
お名前.comで送信後は完全に反映されるまで長くて72時間はかかると書いてあります。
その期間は、設定したのに自分のサイトが突然見れなくなる事もあるかもしれません。
設定方法が間違えたと思って再修正をするとさらに時間がかかります。
自分のサイトが見れなくなってものんびり72時間は待ってみるのも大切です。
ライブドアブログで初独自ドメインの設定をした時に焦った私の経験です。
0 件のコメント:
コメントを投稿